アデノイド顔貌の矯正

電話での「ご予約・お問い合わせ」

03-3610-4182

キービジュアル
診療時間
10:00 ~ 12:30///
14:00 ~ 20:00///
  • ▲土日は9:30~13:00/14:00~17:30
  • ※受付は診療時間の30分前までとなります

アデノイド顔貌は
矯正治療で「改善」できます!

画像
  • 口元がもっこり丸い・・・
  • 顎がないように見える・・・

上記に当てはまる方、当院にお任せください。

「アデノイド顔貌」とは?

画像

「口ゴボが気になる・・・」
「顎がないように見える・・・」

こうした悩みをお持ちの方は、もしかしたら「アデノイド顔貌」かもしれません。アデノイド顔貌とは、鼻の奥にあるアデノイド(咽頭扁桃)が肥大化することで、口呼吸が習慣となり、顔貌が変化したお顔のことを指します。

アデノイドは、鼻と喉の間にあるリンパ組織で、ウイルスや細菌が体内へ侵入するのを防ぐ天然のフィルターの役割を果たします。そのため、アデノイド顔貌をそのままにしておくと、風邪を引きやすくなるリスクが高くなります。

このように、見た目だけではなく、全身にも影響が及ぶため、気になる方はまずは当院へご相談ください。

アデノイド顔貌の「原因」

画像

アデノイド顔貌の原因はさまざまですが、大きな要因の一つとして下記が挙げられます。

・幼少期の口呼吸
・歯列の乱れ

鼻の奥にあるリンパ組織であるアデノイドは、子供の場合、肥大することは珍しくありません。アデノイドが肥大すると、気道が狭くなるため、鼻呼吸がしづらくなり、口呼吸になってしまいます。幼少期からこの口呼吸が習慣化すると、ウイルス感染が起こりやすくなり、さらにアデノイドが肥大し、口がポカンと空いた状態になってしまいます。

このアデノイド顔貌をそのままにしておくと次のようなリスクが生じます。

  • 見た目へのコンプレックスが強くなる
  • 耳に関わる病気を発症する可能性が高くなる
  • 睡眠時無呼吸症候群(SAS)のリスク上昇

それぞれご説明します。

「見た目」へのコンプレックスが強くなる

画像

アデノイド顔貌は周囲から「不機嫌そう」「老けている」等、ネガティブなイメージを持たれることがあります。また、自信がないような印象を持たれることもあり、社会的に影響が及ぶケースもあります。

また、人によってはアデノイド顔貌であることがゆえに、ご自身の外見に強いコンプレックスを感じられることもあります。

耳に関わる病気を発症する可能性が高くなる

アデノイドの肥大を放置しておくと、滲出性中耳炎(しんしゅつせいちゅうじえん)急性中耳炎など耳の病気のリスクが上昇します。

滲出性中耳炎は鼓膜の奥にある鼓室内と呼ばれる場所に水が溜まり、最悪の場合難聴になってしまいます。また、急性中耳炎は汚れた鼻水が耳管(耳と鼻をつなぐ細い通路)の周囲に溜まることで引き起こされます。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)のリスク上昇

画像

肥大化したアデノイドが気道を圧迫してしまうことで、睡眠時無呼吸症候群(SAS)を引き起こすことがあります。

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に何度も呼吸が止まってしまう病気です。1時間に5回以上、無呼吸、低呼吸が繰り返されるとSASという判断をし、狭心症、高血圧、心筋梗塞などのリスクが高まるため注意が必要です。

また、SASは眠りが浅いため、日中にイライラしたり、集中力が欠けたりと、日常生活のさまざまな場面に影響が及びます。

矯正治療で「アデノイド顔貌」を改善できます

アデノイド顔貌の治療法はさまざまです。
例えば、アデノイドが肥大化しすぎた場合は、外科処置でアデノイドを摘出することがあります。

また、重度のアデノイドで主に審美性の回復を望まれる場合は骨を移動させる必要があります。
しかし、矯正治療を行うことで、アデノイド顔貌が改善されるケースがあります。具体的には、矯正によって口呼吸を改善することで、鼻呼吸が習慣化し、見た目も改善できる場合があるということです。当院では、ワイヤー矯正、マウスピース矯正、ハイブリッド矯正によるアデノイド顔貌の改善を行っております。それぞれの治療法についての詳細は下記をご覧ください。

マウスピース矯正
ワイヤー矯正
ハイブリッド矯正

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

03-3610-4182

  • 〒132-0035
    東京都江戸川区平井5-23-2
  • 「平井駅」駅から徒歩30秒