10:00〜12:30/14:00〜20:00 
金曜祝日休診
03-3610-4182
MENU

表側矯正

ORTHODONTICS

表側矯正

当院で導入している表側矯正:デーモンシステム

表側矯正とは?その言葉通り歯の表側に装置を付ける矯正法のことですが、近年、この表側矯正においても様々な技術革新が進んでおり、歯を効率的に動かすことが可能となっております。
当院では様々な表側矯正装置の中でデーモンシステムを導入しております。

現在のあなたの歯と顎骨、歯周組織にあった矯正力を作用させること!

矯正治療をお考えの患者様はクリニックのホームページを見た際に、それぞれのクリニックではクリニックごとに違った矯正装置を導入されているのが実状だと思います。
ここでは当院がデーモンシステムを導入する前提として「あなたにあった矯正力が生じる」ことをご説明したいと思います。

ポイント1:歯列の円周は皆さま違いますよね!

円周が違うということは同じワイヤーを通してもしなり方が違ってきてしまい、作用する力にも差が出てきてしまいます。

ポイント2:歯周組織のコンディションはご年齢からしてもそれぞれ違いますよね!

上記のポイントからいえるのは、現在の患者様のお口の状態に適した矯正力を作用させなければ、歯や歯周組織を傷めてしまうことにつながるということなのです。

セルフライゲーションブラケット:デーモンシステムの活用

セルフライゲーションブラケット

当院では患者様のお口のコンディションに対して適切な力、特に「弱い力」を的確に作用させるためにセルフライゲーションブラケット・デーモンシステムというものを使用しております。

このデーモンシステムの特徴としては
<ローフォース・ローフリクション/弱い力と少ない摩擦>という点があげられます。
この<ローフォース・ローフリクション>がもたらすメリットは2つあります。

*シャッター部分を開閉しワイヤーを通すので従来のブラッケトにワイヤーを結びつける方式とは異なり摩擦が生じにくく、矯正力のかかり方が強くなりすぎないことがメリットです。

メリット1

先にご説明しました通り、患者様のお口のコンディションは円周の距離が違っていたり歯周組織のコンディションもご年齢によって違っていたりしますので、その方にとって適切な力を作用させていく点においては、このデーモンシステムは理にかなった治療法であるといえるのです。

メリット2

的確で弱い力は歯の移動速度を速める
歯の移動は専門的には破骨細胞と骨芽細胞の新陳代謝により移動するのですが、この代謝は弱い力がかかり続けた方がより効率的に行われることが研究の結果でわかってきました。

デーモンシステムの魅力をさらに向上させる3Dシミュレーションの活用

3Dシミュレーションの活用

当院ではデーモンシステムと連携した3Dシミュレーションシステム「インシグニア」を導入しております。

口腔内スキャナーで得られたお口の歯の表面的な情報とCTにより得られた歯の根っこの情報を合体させバーチャルモデルをコンピューター上に再現することで歯をどの位置にならべるのが安全なのか?視覚化された治療計画を患者様に共有し治療をスタートできるメリットがあります。

With マスク時代に始める矯正歯科は表側矯正も魅力的!

  • *マスクなしの生活様式に戻った際には治療途中から『見えない・目立たない矯正装置』(リンガルブラケット・マウスピース型矯正装置)へ移行可能です。
  • *移行した際の装置代金は別途ご負担いただきます。
  • *詳細はカウンセリング時にご説明させていただきます。お気軽にご質問ください。
pagetop